人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分の感受性くらい

いきなり今日はおこっている。

テレビの英語教育番組を見ていて、
思わずつぶやいてしまった。
最近のテレビ番組のつくり方、おかしいんとちがう〜。

不必要な音とか、ちかちかする装飾とか、変なセットはやめて〜。
NHKだったらもう少しはっきり話す出演者を選んで〜。
何かがおかしい。人間の感受性を何だと思っているのだ〜。

英語を勉強したかったら、テレビよりラジオの方が集中できるとは
よく言われるけど、テレビがこんなにひどいとは思わなかった。

30代40代、もっと年配の方で、もう一度英語をやりなおそうと思われる方も
いらっしゃるだろうに、この色調ではほんとにどうかと思う。
私が今中学生だったとしても、きっと同じように感じているかもしれない。

昔のあの、シンプルな番組風景がひどくなつかしい。

明日の大西先生の番組を、内容が良いのでみなさんにすすめたのだけれど
番組のつくり方が今日みたいだったら  激怒しそう。わたし。

これは私の受け取り方なので、良いと思った人は見て下さいね。
といいつつ、書かずにはいられなかった。

何かを学ぶ時って、感覚を開いて、色んなことを吸収しようとしている状態だと思う。
その時に、不必要な刺激や落ち着かない空気が感じられるのは不快なだけでなく、
学ぼうとしている事が、感覚を通って吸収されていくことの妨げになると思う。

シュタイナーの学校などでは、学ぶ環境をとても大切にしてらしたり、
フリントのワークショップの時も、その場が整っているかに彼はとても気を配る。

そういった場(メディアで提供される番組も場としたら)に対する感性自体が、
おきざりにされて、視覚や聴覚的に(いわゆる目にみえて耳にきこえる)
刺激を与えることがどんどん促進され、その一方で目に見えないもの
(オーラや過去生)が見えることが、すごいと持ち上げられたり。

間違っている。

そうやって怒っている自分にむかって、ふと ある詩が心に浮かんだ。

”自分の感受性くらい”      茨木のりこ

        ぱさぱさに乾いてゆく心を
        ひとのせいにはするな
        みずから水やりを怠っておいて

        気難しくなってきたのを
        友人のせいにはするな
        しなやかさを失ったのはどちらなのか

        苛立つのを
        近親のせいにするな
        なにもかも下手だったのはわたくし

        初心消えかかるのを
        暮らしのせいにはするな
        そもそもが ひよわな志にすぎなかった

        駄目なことの一切を
        時代のせいにはするな
        わずかに光る尊厳の放棄

        自分の感受性ぐらい
        自分で守れ
        ばかものよ
by awakeningarts | 2007-10-04 00:28 | 法子ブログ | Trackback | Comments(0)
←menu