人気ブログランキング | 話題のタグを見る

持ち場をまっとうする

家族をはじめ、たくさんの人との関わりが密なここ最近。
自分の中で、注意信号が出かけていたある感覚が、
はっきりとした言葉になって、今日目に入ってきました。

そして、少しさかのぼってみても
このキーワードに照らし合わせれば、何が問題だったかが見えてくるかも
という出来事もいくつか思い出されました。

「越権行為をしない。」

「持ち場を越えて働きかけること、
 それは、いいことなんだろうか?」

ここでもう一度、初心に戻ろう。

コンセントをしっかり内と上ににつなぎなおして
「羊飼い」をせず、ただ「持ち場」をまっとうする。

おとなの小論文教室
Lesson587仕事の選択 13
by awakeningarts | 2012-05-17 10:56 | 法子ブログ | Trackback | Comments(4)
Commented by まさこ at 2012-05-17 21:39 x
あああ~、正に、今、直面していて、切り替えたところであります。言葉にして下さり、ありがとうございます。
Commented by awakeningarts at 2012-05-18 21:35
早速に切り替えられたとは、おえらいです!

私も、何にひっかかってたのかわからなかったのが、
言葉を見て、あああ〜 って感じでした。

まあでも、ある程度は「遊び」というか柔軟な部分があってもいいかなとも思うのですが、境界線の意識だけは持った上で
柔軟になりたいなと思ってます。
Commented by まさこ at 2012-05-18 22:25 x
持ち場を越えて働きかけること・・・、う~ん、例えば、こうした方が全体的によくなるって思って動くこと自体、自分がある正しい方向を持ってるという意味で、コントロールなのかな。

そこでこうした方がいいよって提案することのみに留めるのかなぁ。
そして、実際ワタシの提案に乗らず、後日やっぱりワタシの提案の方がよかったっていうことになった時、ワタシはその処理を、感情を入れずに淡々と、出来るだろうか・・・。

そんな事を考える自体が、コントロールなのかなぁ~と、いろいろ考えてしまいました。

学校のお役目で、思わぬ事がやってきて、その処理について、出来れば色んな面倒なく、素早く処理したい気持ちがいっぱいで、それと自分が境界線の意識を持つ・・・のはどういうことかな・・・と、体感中です。何か気付けると、いいなぁと思ってます。
Commented by awakeningarts at 2012-05-20 22:11
ううう コントロールのテーマも、考えだすと難しくってぎゃふんです。

まさこさんの文章の中に、ひとつひとつの言葉に、いっぱいヒントがこめられていて、ありがたいなと思って読んでおりました。

体感中 いい言葉ですね〜。
←menu